top of page

検索


関西支社にてオールインワンジェル発売研修会を開催いたしました
先週土曜日(8/12)、弊社関西支社のあるけいはんな(関西文化学術研究都市機構)プラザラボ棟会議室にて、EXOTURANオールインワンジェル発売研修会を開催いたしました。 当日ははるばる東京からも含めて20名近い関係者、代理店の方々が参集いただき、スキンケアの基礎知識や当製...
shinpeitanto
2023年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


EXOTURANオールインワンジェル100mlを発売いたしました
7月25日に、弊社初の化粧品製品であるEXOTURANオールインワンジェル100mlを発売いたしました。この製品は5月に発売したドラゴンリーフ細胞液を、水の代わりに基材として用いており、水を殆ど加えることなく作り上げており、「植物エクソソーム水」で作り上げた製品です。ドラゴ...
shinpeitanto
2023年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


関西支社を設立いたしました
ジャパン・オーガニック・イールドは7/18にけいはんな(関西文化学術研究都市)に関西支社をオープンしました。 スタンドアップバナーやショーケース、ポスター展示や植物エクソソームのパネルなども展示して、日本初の「植物エクソソームのショールーム」をつくります。是非皆様遊びに来て...
shinpeitanto
2023年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


IFIA(国際食品素材・添加物展)に出展いたしました
少し前のはなしになりますが、5/17-19までお台場東京ビッグサイト南棟で開催されたIFIA(国際食品素材・添加物展)に、シマアザミ細胞液の販売パートナーであるGSIクレオス様のブースにて出展させていただきました。 当日は植物細胞液のロールアップバナーを新たな販促ツールとし...
shinpeitanto
2023年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


新規植物由来原料「ドラゴンリーフ細胞液」を発売いたしました
「ドラゴンリーフ細胞液(化粧品成分表示名称:セレニセレウスコスタリセンシス葉/茎エキス、INCI名:Selenicereus Costaricensis Leaf/Stem Extract)」は、奄美群島徳之島原産のドラゴンフルーツ葉茎を原料とし、特殊技術を用いて植物の細胞...
shinpeitanto
2023年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:301回
0件のコメント
弊社の名前を騙るウェブサイトにご注意ください
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 弊社の社名および代表者名を騙る、悪質な通信販売サイトが確認されましたが、弊社とは一切関係がございません。 商品代金振込後も商品が届かない等の被害のほか、お客様のIDやパスワード、クレジットカード情報などの個人情報が不...
shinpeitanto
2022年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


【2022/7/11】シマアザミ細胞液発売記念キックオフ会議
皆様おはようございます。ずいぶん久しぶりのブログ更新になってしまいました。 先週土曜日に、弊社はセルバンス®細胞液シマアザミ発売記念キックオフのビデオ会議を開催いたしました。弊社関係者および社外協力者を含め30名弱の方々が参加し盛大に開催されました。小生や事務局にとっては初...
shinpeitanto
2022年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


サイトをリニューアルいたしました
この度当社ホームページをリニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは皆さまに、より見やすく、また情報を分かりやすくお伝えできるホームページとなるように、デザインや構成を一新しました。 今後とも株式会社ジャパン・オーガニック・イールドをよろしくお願い申し上げます。
-
2022年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


新年明けましておめでとうございます。
皆様、遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年はいよいよ世界初の植物細胞水を自社開発・販売製品として発売するということで、全身全霊をかけ全力で製品のプロモーションに取り組んでいきた...
-
2022年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


2021/12/01:佐倉ハーブ園
だいぶ前ですが、10月23日に千葉県佐倉市にある佐倉ハーブ園に行ってきました。 このハーブ園は常盤植物化学研究所という会社が運営しているハーブ園で、広さは5,000㎡ほど、数百種類のハーブや様々な植物が栽培され一般公開されています。入場はなんと無料なのが嬉しいですね。場所は...
-
2021年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント


2021/11/30: 特定外来植物つづき
皆様おはようございます。JOYの丹藤です。 今日は昨日に続いて特定外来植物のなかでも最強ツートップであるナガエツルノゲイトウとアレチウリについて書きます。 最近特定外来生物をただ駆除するだけでなく役立てられないかということで、例えば琵琶湖のブラックバスとかブルーギルをフィッ...
-
2021年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


2021/11/29: 特定外来植物
皆様おはようございます。JOYの丹藤です。 先月ブログを始めたときに、絶対毎日更新!と大きな口をたたいていたのに、結局5日坊主で終わってしまいました。新しい月が始まったので、今度こそ毎日更新していきたいと思います。ブログを毎日更新することが、ボタニカル革命の成功と普及啓蒙に...
-
2021年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント


2021/10/08: 食品開発展2021
10/8(金)午後、お台場で開催された食品開発展2021に行ってきました。 先月青海展示場で開催された「ダイエット&ビューティ2021」はブースも少なく来場者も少なく閑散としていましたが、今回の食品開発展はブースの数も多く内容も充実しており、コロナ感染者数も先月より大幅に減...
-
2021年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


2021/10/7: 雑草
こんにちは、JOYの丹藤です。 今日は雑草について書いてみたいと思います。 雑草と聞くと、皆さん何を想像されますか? 庭や畑に生えるいまいましい草、あるいは雑草魂という言葉を想像する方もおられるかもしれません。 庭や畑に生える雑草は、草だけ取っても根を残しているとあっという...
-
2021年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


2021/10/6: The Botanical Revolutionはオランダの美術館でした
こんばんは、JOYの丹藤です。 ボタニカル革命(Botanical Revolution)を会社のスローガンとして、このブログを書いていますが、もしかしてボタニカル革命というのがだれかの商標登録されていて既に一般用語になっているのではないかと思って、ボタニカル革命とBota...
-
2021年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


2021/10/5: ウコン=クルクミン?
こんにちは、ジャパン・オーガニック・イールド(JOY)の丹藤です。 先ほどコンビニに行って、肝臓(というか飲みすぎ対策)に効果のあるというドリンクを3本買ってきました。 ・ウコンの力 ・ヘパリーゼW ・ヘパリーゼW 極 ⇒なんか凄そうな名前です。値段もすごい(普通のヘパリー...
-
2021年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


2021/10/4: ブログをはじめました
こんにちは、ジャパン・オーガニック・イールドの丹藤(たんとう)です。 本日からブログを始めました。今日から毎日日記形式でテーマに関連したことを書いていきたいと思います。 テーマは「ボタニカル革命」です。聞きなれない用語かもしれません、なにしろ私が先月つくった造語なので。...
-
2021年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


新年あけましておめでとうございます
みなさま、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は以下の製品の発売を予定しております。 ・シマアザミ細胞液パウチ(15mlx10個) ・シマアザミ細胞液ガラスボトル大型ボトル ・ドラゴンリーフ細胞液を使った各種製品 皆様お楽しみに!


カワキッチンでのポップアップ展示が終了しました
11/1-12まで、蔵前のカワキッチンで開催されていたポップアップ展示が終了しました。 期間中はなでしこNipponファイナリストの方がのべ30名以上来訪されるなど、多くの方々が来訪いただき、大盛況でした。 シマアザミ細胞液は最初置いた在庫がすぐ品切れとなり、追加で置いた在...


おためし新商品ナビに新しい記事が掲載されました
おためし新商品ナビにEXOTURANオールインワンジェルの使い心地についての記事が掲載されました。 記事はこちらです。 https://www.shin-shouhin.com/2023/11/13/exoturan-allinonegel-pickup/...
bottom of page