2021/10/7: 雑草
- 2021年10月7日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年11月2日
こんにちは、JOYの丹藤です。
今日は雑草について書いてみたいと思います。
雑草と聞くと、皆さん何を想像されますか?
庭や畑に生えるいまいましい草、あるいは雑草魂という言葉を想像する方もおられるかもしれません。
庭や畑に生える雑草は、草だけ取っても根を残しているとあっという間に生い茂っていて、すごい生命力ですよね。
それだけ生命力があるということは、健康に寄与するパワーも桁外れということです。
漫画「翔んで埼玉」のなかに「埼玉県民は道端の草でも食っとけ」という有名なセリフがありますが、道端の草の持つ神秘の力は半端なく強いと思いますね。「翔んで埼玉」の映画では風邪を引いて高熱の埼玉県民生徒が道端の草を食べるシーンがありますが、道端の雑草の生命力をもし100%抽出できたら、その辺の医療用医薬品など問題にならないくらい凄い消炎鎮痛作用を持った健康食品が出来上がるかもしれませんね。

Comentarios